訪問診療
地域在宅医療に関わり、訪問診療を中心に在宅にて生活サポートをしていきます。認知症の方々や心に病をお持ちの方々へ対応も含めて精神科専門医師・心療内科専門医師・内科専門医師による訪問診療を行っています。
患者様が身近に医療ケアを感じられる安心感を提供し、何でも相談できる関係づくりを目指しています。コーディネーターが相談窓口となり、信頼関係を構築していきます。
訪問診療等のご相談については随時対応致しますので、まずはお気軽にご連絡ください。
ご本人様からはもちろん、ご家族様の方からのお問い合わせも受け付けております。
■訪問診療サービスの特徴
- 各種健康保険の他、生活保護等に対応
- 訪問にかかる交通費は無料
- 医師、精神保健福祉士等の医療相談員が診療に同行
- 血液検査等の各種簡易検査を実施
- 連携先医療機関への紹介(入院、他科訪問診療等)
■訪問診療の対象
在宅で療養されておられる方だけでなく、介護付有料老人ホーム、介護老人保健施設、グループホーム、知的障害者入所更正施設への往診も行っています。
■施設・企業・学校など団体さまからのご依頼にもご対応いたします。
- 定期的な医師の診察のもと、団体のみなさまの健康管理を行います。
- 訪問時以外にも随時電話等の対応をいたします。
- 訪問診療時には必要に応じて精神保健福祉士が同行し、医学管理に関することはもちろん、福祉サービスや制度のことなどをご相談いただくことができます。
- ご希望に応じて、精神保健福祉士によるメンタルヘルスカウンセリングも行っています。
■ご利用方法
- まずはお電話にてお問合せください。当院より訪問診療の流れなどについてご説明をさせていただき、患者様に合った診療計画をご提案いたします。
- 医師、医療相談員が訪問し、病気のことをはじめ生活全般に関することのご相談に応じます。
- 介護保険や自立支援医療に関する各種社会福祉制度をご紹介いたします。
■何するところ?
同じような悩みを抱えている方々が集まり、色々な活動を通して、自分が抱えている課題と上手く付き合う方法をさがし、生活のしづらさを少しずつ改善していけるよう、専門職スタッフがサポートしていきます。